東京おりがみミュージアムブログ

浅草から約徒歩10分ほどの、墨田区本所にある日本折紙協内にある小さなおりがみミュージアムのブログです。

月刊おりがみ3月号 No.523 特集:ひなまつり 

特集 ひなまつり

◆おりがみ日本むかし話シリーズ
Origami picture of Japanese falk tales made by Ms.Sumiko TACHIBANA
構成 立花 澄子
第3話 花咲じいさん
THE OLD MAN WHO MADE THE DEAD TREES BLOSSOM.

3 月といえば桜! そうなれば「枯れ木に花を咲かせましょう!」という台詞が浮かんで来て、今月は「花咲じいさん」にいたしました。本来ならクライマックスの花を咲かせる場面がよいのかもしれませんが、あえておじいさんに小判のありかを教えてあげた犬を折りたくてこの場面にしました。
 「お家」と「くわ」は笠原邦彦さん、「犬」は松野幸彦さんの干支の犬が日本犬でしたので使わせていただきました。15cm 角でもよいのですが、大きめに! 色は白にしましたが、お好きな色で楽しんでください。「ここ掘れワンワン!」すると小判がザックザク! 私も体験してみたいです!(笑)
 「花咲じいさん」は前回の「こぶとりじいさん」のこぶを耳に変化させました。そして横から顔を出しているのは「ひょっこりはん」ならぬ隣のいじわるじいさん、悪そうな顔をしています。花咲じいさんより顔色を白く細長い顔にしました。小判は金紙に最初に横の折り線を入れてからかんのん折りをして作ります。 和紙の間にさしこんで貼ると、地面にたくさんの小判が埋まっている感じが出ます。小さな用紙で折りましたが、もっと大きな小判にしても面白いと思います。
 台紙は大色紙(27cm × 24cm)に越前和紙をさいて貼りました。色味が少なく寂しかったので、桃色をちぎって貼ったら3 月らしくなりました。(立花澄子)
※「花咲じいさん」の体、着物、はかまは『522 号』P14-15をご覧ください。なお、「花咲じいさん」のあらすじは、P31のミニ知識の欄に掲載しています。 

f:id:origami-noa:20190305142720j:plain



◆おひなさまHina dolls by Ms. Toshie TAKAHAMA
高濱 利恵

『おりがみ127号』(1986年3月号)とノアブックス『おりがみでひなまつり』などに掲載された作品です。今回、工程を見直し、より折りやすい図になりました。手の位置などを気にしながらお気に入りの形にしあげてください。なお、写真の作品はおびなとめびなが15cm角、それ以外は12.5cm角で折ってあります。

f:id:origami-noa:20190305142950j:plain


◆桃Peach blossoms by Ms. Tomoko TANAKA
田中 具子
パーツが折れたら大色紙(27cm×24cm)に写真や下の図を参考にのりづけしましょう。横向きの花やつぼみはがくにさしこんでのりづけします。作者の作例をきちんと再現するには用紙のサイズが小さいので、折りにくいときは構図や台紙、花の大きさや数などを工夫してみてください。

f:id:origami-noa:20190305143023j:plain

◆ごあいさつの女の子 Girl bowing her head by Ms. Ayako KAWATE
川手 章子
「ようこそ、いらっしゃいませ!」「こんにちは!」「どうぞよろしく!」などと、ご挨拶をしている女の子のように思われました。上体を少し傾けると、ごあいきょうがよく見えそうです。(作者)

f:id:origami-noa:20190305143047j:plain


◆ちょうButterfly by Mr.Yukihiko MATSUNO
松野幸彦
形はそれなり、考え方も単純ですが、最後の仕上げの折りがきついのが難点です。本の下に半日はさんでおけば平らになります。翅はねの色は模様なしの同一色にもできますが、面倒で手順長くなるので…。(作者)

f:id:origami-noa:20190305143116j:plain



◆英語でオリガミしよう Let’s enjoy both Origami and English!
花びらたとう
吉田 淳子

たとう折りからの発展作品です。 下の写真のように、何段階かの小さいサイズの紙で折って重ねたり、同じ大きさの紙で折って、のりづけしてリースを作っても楽しいです。(作者)
This model is a developed version of “Tatou(envelop)” fold. As shown in the
pictures below, you can superimpose models made of different sizes of paper
or glue models made of the same size of paper to create a wreath. (Author)

f:id:origami-noa:20190305143215j:plain



毘沙門天Bishamonten: Vaisravan a( Guardian god of Buddhism) by Mr.Eiji TSUCHIDO
土戸英二
この七福神のシリーズは、体の形から頭と体を作るように工夫するのを目標にしましたが七柱のうち四柱は変形させています。毘沙門天もその一つで、基本からどう変形させているかを考えてみるのも面白いと思います。(作者)

f:id:origami-noa:20190305143303j:plain



◆円ひな
沓名輝政
カンタンに立体になり外国人にも人気。美しい和紙で折って贈り物に。アレンジして和装の人形いろいろ。みんなで楽しく折って世の中まーるく。(^^)。(作者)

f:id:origami-noa:20190305143355j:plain

 

今回の作品の折図は月刊おりがみ2019年2月号 No.523に掲載されております。
月刊おりがみは墨田区にある東京おりがみミュージアム日本折紙協会にて販売しております。
〒130-0004 東京都墨田区本所1-31-5
◆ TEL:03-3625-1161/FAX:03-3625-1162   
◆ E-mail:info@origami-noa.com
インターネットでも購入できます。
↓以下のリンクからFujisan.co.jpの購入ページに移動いたします。

www.fujisan.co.jp