東京おりがみミュージアムブログ

浅草から約徒歩10分ほどの、墨田区本所にある日本折紙協内にある小さなおりがみミュージアムのブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

2017年1月講習会案内

墨田区の東京おりがみミュージアム内(日本折紙協会)の講習室から2017年1月の講習案内です。 毎月開催しております。ぜひご参加ください。 日本折紙協会ホームページ内でも講習会のお知らせを紹介しております。合わせてご覧下さい。 講習室からのお知らせ - …

カエル村にソフトクリームがおっこちた

この作品は2016年11月にソラマチで行われた折り紙カーニバルにて展示された作品です。 2016年おりがみカーニバル テーマ:ファンタジー タイトル:カエル村にソフトクリームがおっこちた 「下中邦彦賞」 制作:柴本厚子(兵庫県) その愛くるしいカエルを、…

Fantasy in the Box 2016年折り紙カーニバル受賞作品

この作品は2016年11月にソラマチで行われた折り紙カーニバルにて展示された作品です。 2016年おりがみカーニバル テーマ:ファンタジー タイトル:Fantasy in the Box 「佐野康博賞」 制作:立花澄子(東京都) 私にとって折紙もミニチュアもBOXもFantasy Wo…

おってあそぼう!! フィンガーフラフープ

1色、2色、4色などの組み合わせが楽しめ、額などとしても使えそうで す。のりを使わずに組めます。指先でちょっと楽しんでみました。 (作者:川手 綾子) この作品の折図は月刊おりがみ12月号 No,496に掲載されております。 www.fujisan.co.jp

脳トレ折り紙 きっちり11等分と13等分

今月号では前回の「5 等分と 7等分」に続いて、「きっちり 11等分と 13等分」です。一辺をより多く等分しますが、基本は「平行線と比の関係」です。11等分からは「スターコースター」、13等分からは「コースター」を折りましょう。スターコースター…

英語でオリガミ さんかくサンタ

体が三角形のサンタクロースです。体の三角形がゆがんでいてもそれなりにかわいいサンタができるので、小さい子でも折れると思います。足は、17でおなかのポケットにしまいこむ前に少しずらすと、形を変えることができます。赤…

季節の窓辺 サンタの落し物

夜道にてんてんと落とし物。あれあれ、サンタさんの大きな袋が破れています。毎年、子どもたちに夢を運んでいるうちに穴があいてしまったのですね。大丈夫。サンタさん、うちへいらっしゃい。繕ってさしあげますよ。 この作品の折図は月刊おりが…

ゆず

最後は竹ぐしなどで、中から形を整えてください。上部をつまんで角をつくると仕上がりがよくなるかもしれません。紙の色と整え方を変えて、みかんにもなります。 (作者:水島 朋子) この作品の折図は月刊おりがみ12月号 No,496に掲載されてお…

レッサーパンダ

アニメ調のかわいらしい表情を出すことと、しっぽのしましまを工夫しまし た。顔は鼻を持ち上げて立体にすると生き生きします。 (作者:磯野 陽子) この作品の折図は月刊おりがみ12月号 No,496に掲載されております。 以下のfujisanのリンクより月刊おり…

一枚で木

一本の木を表現してみました。中心を少し開いて立たせることができます。内側にポケットがあるので、木に住む動物などを折って入れて遊んでください。 (作者:髙木 ひろみ) この作品の折図は月刊おりがみ12月号 No,496に掲載されております。 www.fujisan.co…

亀甲ロース

掲載は1984年で32年前にもなるのに、今も皆さんに愛され折っていただいているリースのように、表裏のバランス、ツートンカラーの表現を求めて考えました。4では長方形より60度の折り方を使っています。 (作者:石橋 美奈子) この作品の折図は月刊お…

サンタクロースと袋

Jo NAKASHIMA(中島 譲)さんとCamila ZEYMERさんのサンタクロースにインスパイヤされて創作してみました。顔の部分を参考にしています。残念ながら自立しないので、袋にもたれかかるように飾ってください。指人形としても遊べます。 (作者:石橋 秀…

月刊おりがみ 12月号 No.496 特集 クリスマス

月刊おりがみは墨田区にある東京おりがみミュージアム・日本折紙協会にて販売しております。 日本折紙協会 〒130-0004 東京都墨田区本所1-31-5 ◆ TEL:03-3625-1161/FAX:03-3625-1162 ◆ E-mail:info@origami-noa.com インターネットでも購入できます。 ↓…

2016年12月講習会案内

墨田区の東京おりがみミュージアム内(日本折紙協会)の講習室から2016年12月の講習案内です。 毎月開催しております。ぜひご参加ください。 日本折紙協会ホームページ内でも講習会のお知らせを紹介しております。合わせてご覧下さい。 講習室からのお知らせ -…

かくれんぼ!2016年折り紙カーニバル受賞作品

この作品は2016年11月にソラマチで行われた折り紙カーニバルにて展示された作品です。 2016年おりがみカーニバル テーマ:ファンタジー タイトル:かくれんぼ! 「すみだまち処賞」 制作:木下 紀子(鳥取県) もしも、昆虫くらいの恐竜が犬たちと一緒に庭で…

ファンタジー 夢の世界 2016年折り紙カーニバル受賞作品

この作品は2016年11月にソラマチで行われた折り紙カーニバルにて展示された作品です。 2016年おりがみカーニバル テーマ:ファンタジー タイトル:ファンタジー 夢の世界 「技術賞」 制作:鶴嶋 ひろみ(埼玉県) 鶴が好きで、以前から連鶴を折ってきました…

花の都のカーニバル 2016年折り紙カーニバル受賞作品

この作品は2016年11月にソラマチで行われた折り紙カーニバルにて展示された作品です。 2016年おりがみカーニバル テーマ:ファンタジー タイトル:花の都のカーニバル 「日本折紙協会賞」 制作:石倉君代(群馬県) ファンタジーと聞いた時に浮かんだのが光…

脳トレ折り紙 きっちり5等分と7等分

一辺を等分する折りすじは、さまざまな作品に発展します。今月号では『おりがみ 493 号』の「きっちり3 等分」に続いて「、平行線と比の関係」を用いて「、きっちり 5 等分と 7 等分」折りです。 最終回の来月号では「きっちり 11 等分と 13 等…

英語でオリガミしよう コアラ

ひとつだけでも、まあかわいいでしょうが、4分の1の大きさの紙で「赤ちゃん」を折り、ママの背中にのりづけして、おんぶさせた「親子コアラ」が、もっとかわいいでしょう。なお、「目」は描き入れてください。 (作者:笠原 邦彦) You ca…

季節の窓辺 晩秋のコーラス

空気が澄んで、ひんやりとした秋たけなわの心地よいこの季節。芸術・音楽・読書・旅そして食に関することなど聞き慣らされた言葉から来る語感も、やはり日常生活に潤いと活力を与えてくれそうです。例年のことながら、通常の散歩道沿いの街路樹や公園内の茂…

ユニット花ブローチ

シンプルなのにちょっと手がかかったように見えるところがよいかな...と 思いました。黄色の折り紙で折ると、菊の花のようでもあります。うしろにピ ンをつけてブローチとしても楽しめそうですよ。 (作者:川手 章子) この作品および折図は…

クマ

頭の部分にうらがわの色が出るので、両面同じ色の紙で折るとよいでしょう。全体にまるみがつくようにしあげましょう。 この作品および折図は月刊おりがみ11月号 No.495に掲載されております。 www.fujisan.co.jp

パンプス

かかとが低めのオシャレな靴です。カールさせたところがリボンのようにも見えて気に入っています。色々な大きさの紙で折ってみてください。 (作者:二渡 昌子) この作品および折図は月刊おりがみ11月号 No.495に掲載されております。 www.fujisa…

舞妓さん

舞妓さんの話し声、ぽっくりの音が聞こえて来るように作ってみました。髪飾りが小さくて、大変ですが、折ってみてください。うすい紙で折るとよいでしょう。 (作者:畠山 久子) この作品および折図は月刊おりがみ11月号 No.495に掲載されて…

りんごのうさぎ

お弁当の定番で、子どもの頃の楽しい遠足が思い出されます。うさぎの耳になる部分の紙をひっくり返すところが難しいかもしれませんが、ゆっくりやってみてください。 (作者:磯野 後藤 陽子) この作品および折図は月刊おりがみ11月号 No.495に掲載されてお…

北斎への憧れを込めて

北斎の絵には、こどもの頃から憧れていて、武者絵の模写などしたものです。さて、先年「風」「水」などをおりがみで表現してみたい野心を試みた中、潜在する北斎への憧憬が、こんな風景構成をさせてくれました。 (作者:笠原 邦彦) この作品の…

2016年 おりがみの日 記念作品展 第23回おりがみカーニバル

今年のテーマは「ファンタジー」です。 以下の産業観光プラザ すみだ まち処のイベントページでも紹介しております。 machidokoro.com ■おりがみカーニバル 毎年、11月11日の「おりがみの日」をはさむ前後の期間に、「おりがみの日」記念行事として、一…

月刊おりがみ 11月号 No.495 特集 秋のお出かけ

月刊おりがみは以下のサイトから購入できます。 また、直接日本折紙協会からも購入できます。 日本折紙協会 〒130-0004 東京都墨田区本所1-31-5 ◆ TEL:03-3625-1161/FAX:03-3625-1162 ◆ E-mail:info@origami-noa.com ↓以下のリンクからFujisan.co.jpの…

2016年11月講習案内

墨田区の東京おりがみミュージアム内の講習室から11月の講習案内です。 毎月開催しております。ぜひご参加ください。 日本折紙協会ホームページ内でも講習会のお知らせを紹介しております。合わせてご覧下さい。 講習室からのお知らせ - origami-noa 11月1日…

脳トレ折り紙 市松模様

算数の問題を通して脳を元気にすることが続いたので、今月は美しい模様を作りたいと思います。 いろいろありましたが、ようやく決定した東京オリンピックの新エンブレムは、市松模様にヒントを得た藍色1 色のデザインでした。このエンブレ…